シャトージュン セミヨン 2017 2019年9月10日 八ヶ岳の麓、白州町において垣根式で栽培されているセミヨン。このビンテージはフレッシュなハーブの香りがあり、酸味は穏やかです。樽熟成も新樽を使って、リッチな味わい。 瓶熟成をじっくり行ってからなら、香りと味の複雑さを楽しむ […]
シャトージュン 甲州 アメリカンオーク樽 2019年9月10日 当店人気商品の1つです。ステンレスタンクで発酵の後、アメリカンオーク樽にて熟成させたワイン。アメリカンオーク樽を用いることで、バニラ、香辛料、ココナッツのような香りを感じます。トロピカルな雰囲気が醸し出されています。
シャトージュン35周年 甲州2013リボン 白 2019年9月10日 2013年適期に収穫された葡萄をステンレスタンク、低温発酵にて果実の風味をそのままワインに再現しました。柑橘の香りが爽やかで、そのイメージを受け丸みを帯びたなじみの良い酸味が感じられます。このワインは、香りと味わいのバラ […]
JAPAN SELECT 巨峰&ピオーネ ロゼ 2019年9月10日 ワイン王国 2019年7月号、日本ワイン総選挙で168本中の1本に選出されました。本固有の葡萄名を名乗る『CHATEAU JUN JAPAN SELECT(シャトージュン ジャパン セレクト)』シリーズ。山梨県産の巨峰と […]
JAPAN SELECT マスカットベリーA 2019年9月10日 日本固有の葡萄名を名乗る『CHATEAU JUN JAPAN SELECT(シャトージュン ジャパン セレクト)』シリーズ。 シャトージュンの代表的なデイリーワインです。 発酵食品のお味噌やお醤油(焦げたニュアンスや煮物 […]
シャトージュン シャルドネ 2017 2019年9月10日 ワイン王国 2019年7月号、日本ワイン総選挙で168本中の1本に選出されました。栽培者は飯島喜男氏。豊かな酸と樽の香りを有する。バターや胡椒と相性が良く、国産ワインコンクールにも入賞している畑で新樽使用率の高い贅沢な造 […]
シャトージュン メルロ 2017 2019年9月10日 標高450メートルと350メートルの圃場にて垣根栽培(一部自社)。長めの醸し期間3週間を経て約10カ月樽熟成(樽はフレンチ、アメリカンオークを使用)させた、心地良いタンニン、熟したフルーツの香りも豊で果実味と酸味のしっか […]
ヒトミワイナリー Soif Blanc ソワフ ブラン2018 白 2019年9月10日 軽やかな飲み口で、季節、時間問わず気軽に楽しんでもらいたい。そんな喉の乾き(Soif)を癒すワインを目指して作りました。国産のぶどうをシンプルな形で表現することで、香りは華やかで口当たりも優しいワインとなりました。201 […]
ヒトミワイナリー JONDA Chardonnay ジョンダ シャルドネ 2016 白 2019年9月10日 山形県産のシャルドネ。黄色く透き通ったシャルドネを搾汁し、ステンレスタンクで自然発酵させています。約1ヶ月間低温で醗酵させ、木樽を使用せずにシンプルなシャルドネの美味しさを表現するよう心がけました。醗酵によるガスが瓶内に […]
ヒトミワイナリー Shindo Funi シンドフニ シガ ベリーエー バリック 2016 赤 2019年9月10日 滋賀県で栽培するマスカットベリーAの魅力を表現するため、除梗破砕し自然発酵させ、搾汁後フレンチオークで約10ヶ月間熟成しました。滋賀で育まれた滋味深いマスカットベリーAをお楽しみ下さい。清澄・濾過・除酸を行っていないので […]
ヒトミワイナリー Shindo Funi Ryuo シンドフニ リュウオウ ヤマノウエ 2016 赤 2019年9月10日 滋賀県にある蒲生郡竜王町のファームタケヤマさんが栽培するマスカットベリーAを使用しました。よく熟したマスカットベリーAを除梗破砕し自然発酵させ、搾汁後フレンチオークで約10ヶ月間熟成しました。滋賀で育まれた滋味深いマスカ […]
ヒトミワイナリー Kafka Rouge カフカルージュ 2015 赤 2019年9月10日 自社農園産のメルローを主体としてシラー、ピノノワール、カベルネフランをブレンドしています。メルローの柔らかい味わいの中に他の品種の個性が活きています。濾過、清澄をしておりませんので瓶底に成分等が沈殿しますが身体を害するも […]
ヒトミワイナリー Rurale Type B リュラル タイプ ベー 2014 白 発泡性辛口 2019年9月10日 酵母を取り除かない、にごりの旨味を表現する瓶内二次発酵ワインです。国内の多様な栽培条件下で生まれる果実感と、瓶内熟成による香ばしさを爽やかな強炭酸で表現しています。 「Type B」はシャルドネを樽熟成させている為、心地 […]
h3 Caribouカリブー 2018 白 2019年9月10日 ヒトミワイナリーの代表的な定番商品です。ヒトミワイナリーでは山形県、岩手県、長野県、山梨県など、日本各地の農家さんにぶどうを生産していただいています。h3シリーズでは様々な土地の個性を持つぶど うを組み合わせ、数ある商品 […]
2017高畠クラシック シャルドネ 720ml 白 辛口 高畠産シャルドネ 2019年9月10日 豊穣の地“たかはた”のシャルドネ品種をふんだんに使用しています。複数の酵母と醸造法が生み織りなす柑橘系の華やかなフルーティな果実のフレーバーと躍動感ある豊かな味わいに仕上がっています(ワイナリーHPより)。
2017高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン 720ml 白 辛口 高畠町上和田地区産ピノ・ブラン 2019年9月10日 高畠町内でも標高が高く収穫が遅い上和田地区は、高熟度のぶどうが獲れる地区です。「まほろばの里」高畠町上和田地区で大切に育てられたピノ・ブランを低温で果皮を果汁に浸けこむ“スキンコンタクト”技法で仕込み、入念な醸造管理によ […]
2017高畠ジャパネスク リースリングフォルテ 720ml 白 辛口 山形県産リースリング・フォルテ種 2019年9月10日 日本固有のぶどう品種である「甲州三尺」と、欧州系品種「リースリング」の交配により生まれた品種です。ドイツなどで盛んに育てられている白ワイン用のぶどう品種「リースリング」の成熟の遅さと、収穫量の不安定さなどを改良する目的で […]
2015高畠L’OGRE BLEU 青おに 750ml 赤 高畠町産メルロー、高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン、高畠町産プティ・ヴェルド フルボディ 2019年9月10日 フルボディのワインです。契約栽培農家の小粒で熟度の高いぶどうだけを集めて小仕込みし、フレンチオークの小樽で熟成させ、メルロー主体で凝縮感が高く骨格があり、しっかりした深みのあるワインに仕上げました。熟した果実由来のプラム […]
2016高畠クラシック メルロー&カベルネ 720ml 赤 高畠町産メルロー、高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン ミディアムボディ 2019年9月10日 完熟した果実と熟成による香りのバランス、味わいに厚みを与えるタンニンなど、すべてをまとめあげたコストパフォーマンスの高い赤ワインです。ブラックベリー、プラム、バニラを思わせる奥行きある凝縮感をお楽しみいただけます(ワイナ […]
2017高畠ラ・クロチュア・エレクトリック・エン・上和田シャルドネ 750ml 白 辛口 シャルドネ 2019年9月10日 和田地区は日当たりも良く寒暖差もあり、糖度、酸度共に豊富でトロピカルフルーツのような甘味を持ったぶどうが収穫できるエリアです。収穫時期を遅らせることで、完熟した糖度の高い所で収穫ができ、さらに夜間収穫を行うことで、ぶどう […]